コンテンツへスキップ
  • News
    新着情報・コラム
  • Saw Blade
    鋸(このぎり)
    • 鋸(のこぎり)について
    • 鋸商品一覧
  • Bijia
    ビージア/除菌・消臭水
  • Company
    会社概要
  • Contact
    お問い合わせ
Menu
  • News
    新着情報・コラム
  • Saw Blade
    鋸(このぎり)
    • 鋸(のこぎり)について
    • 鋸商品一覧
  • Bijia
    ビージア/除菌・消臭水
  • Company
    会社概要
  • Contact
    お問い合わせ
HOME » 新着情報/コラム
  • 12月 23, 2022
  • 2:54 pm

そろそろコロナから離れませんか?

年末を迎え、第八波の斜面を駆け上っているのに、コロナから離れろ?? ・・・何を言ってるんだ! と思われる方もおられるでしょうが、今年の冬はコロナの陰に隠れてインフルエンザと、ノロウィルスも感染拡大の不気味な様相を呈しています。

もともと、コロナ騒ぎが始まる三年前まで冬場の感染対策はインフルとノロ・・ってのが定番だったのです。今年のインフルはなに型が流行るのかわかりませんが、もしかしたらコロナのオミクロンよりインフルエンザの方が死亡率が高くなるかも知れません。ましてや、ここ三年間、インフルエンザの波が来ていないことから抗体を持つ人も少なく、大流行の可能性もささやかれています。
ニュースでも、あちこちでノロの集団感染も報道されるようになっています。

コロナを無視するわけではありませんが、そろそろインフルとノロにも意識を向けておく必要があるのではないでしょうか? 

この季節を迎えると、そろそろガードを高くしておこう・・・と、弊社の次亜塩素酸水Bi-Jiaとレンタル機材にお問い合わせをいただくことが増えて参りますが、ここ数年は新型コロナにターゲットを絞ったものが中心で、「何か忘れてないかい??」と思わざるを得ない状態だったのです。とはいえ、「じゃ、コロナとインフルは対処方法がちがうのか?」と聞かれると、どちらも空気感染・飛沫感染(ノロは接触感染が主)であり、基本的な対処は変わりないのですが、なんか、コロナ、コロナになってしまっているような気がします。インフルエンザもノロウィルスも、ひとつの施設で一週間の間に3人以上の感染者が発生すれば「集団感染」となり、施設は外部受け入れの停止を命ぜられることになるのはコロナも同じです。ただ、コロナはアルコールで効きますが、ノロウィルスは塩素でないと効きません。

改めて、何十年の使用実績で集団感染を抑え込んできた「次亜塩素酸水・Bi-Jia」の空間噴霧によるガードや感染対策を再構築してはいかがでしょうか??

※ 次亜塩素酸水に関しては(一社)次亜塩素酸水溶液普及促進会議 通称JFKの品質認証マークの付いたものをご使用ください。

※ JFKが定める一定以上の品質保持を認められた「品質認証マーク」表示商品はコチラ
https://jia-jp.net/nintei.html

PrevPrevious次亜塩素酸水が得意とする「空間待ち受け除菌」   

製品などに関してはコチラから
まずはお気軽にお問い合わせください。

079-266-2590

お問い合わせフォームはコチラ

〒671-2221
兵庫県姫路市青山北3丁目12-1
TEL:079-266-2590
FAX:079-266-9589

Saw Blade

  • 鋸(のこぎり)について
  • 商品一覧

Bijia

  • ビージアとは
  • 商品一覧
  • ノロバスターズ

新着情報 / コラム

会社概要

お問い合わせ

プライバシーポリシー

特定商取引法

Copyright (c) 2019 富士ブレード株式会社All rights reserved.

Menu
  • News
    新着情報・コラム
  • Saw Blade
    鋸(このぎり)
    • 鋸(のこぎり)について
    • 鋸商品一覧
  • Bijia
    ビージア/除菌・消臭水
  • Company
    会社概要
  • Contact
    お問い合わせ